第60回とちぎ勝人塾

   

おとといは昨年の6月から参加させていただいている

とちぎ勝人塾へ参加させていただきました(・∀・)

アイキャッチ画像はPCT教の伝子さんに撮っていただきました

伝子さん、ありがとうございます!

ありがたく使わせていただきます(*´ω`*)

 

毎月2回は佐藤さんのセミナーに参加させていただいています

奇数月はホームの新潟

偶数月はホームみたいなもんの富山・黒部

そして栃木は毎月で

時々、大阪や青森・八戸

 

通いつめていると

お話がカブる内容もありますが

2回聴くことで

話の先が見える

それが予習・復習になり

腹に落とせます

 

1回目に聞いた時と、2回目に聞いたときとでは

自分への浸透力が違う、そう感じます

 

実際、1回聞いた後に実行してみても

うまくいかなかったり

うまくいっても

腑に落ちないことが多いです

2回聴いて、ブラッシュアップして実行すると

うまくいったり

コツを掴んだり

それでもうまくいかなくても

改善点は見えてきます

 

1回聴いただけでボクは

完璧に、自分が求める分には達しない

経過と結果を

共に再現できていないと感じる

だからダメ

1回でダメなら2回、3回聴く

それが腹に落とすために、出来るボクの方法です

 

今回のセミナーでのボクのメモには

「世界基準は本質の部分に来た」

エリート気取りは見た目で判断する

ホンモノは本質を見抜く

メッキになんて絶対になりたくない

モノホンにしか興味ない

 

「横幅を広げることが、これからの勉強」

近年、日本の教育では個性が大切というが

いままでの日本の教育は、通知表でいうなら

5段階評価で、最高の5が1つで他が1よりも

オール3の平均人間の方が良いとされてきた

でも、それって矛盾してないかい?

前者はアメリカ的考えだが

アメリカでは5段階評価でも7や10だっている

ぶっ飛んでスゴイ部分があるから

1が多くても、それを個性と言える社会になっている

・・・

と、記されていました

解釈が間違っているかもしれませんので

詳しくは佐藤さんのブログフェイスブックをご確認ください(^_^;)

 

また、「人はそれぞれ自分のスピードをもっている」ともメモにあります

これは行きの道中

いつも同行させていただいている

小熊さんからも同じようなお話をしていただいていて

タイムリーでした(笑)

スピードとは物事をする速度だったり

ボクは”波長”とも解釈しました

 

また、アメリカ視察直後ということで

視察参加者から感じたことの発表があり

1番前のど真ん中の席のボクから

前に出てお話させていただきました(^_^;)

 

想定はしたんですが

自分としては

うーむ・・・な感じでした(^_^;)

想定していたので

準備はしていたんです(笑)

当日はそのための小道具として

ニューヨークのイータリーで買ったTシャツも着て・・・

以下、想定文

**********************

ニューヨークは1店舗でも、その1店舗が強いと感じました

自店舗の価値をお客さんに訴求するパワーがスゴイ!

それをたくさんの店舗で感じ

イータリーでも感じました!

そのイーターリーでこのTシャツを買いました!

服屋さんでない、市場のような感じの店舗なのに

こんなにカッコイイTシャツや小物が売っている!

着る人がボクだからですかね?(・∀・)

皆さん、大爆笑

**********************

 

結果、惨敗

(´ϖ`)

圧倒的、敗北感

まだまだです

それをボクは受け容れましたとさ・・・

 

最近、支援先の進展具合がおもしろいです(・∀・)

先日、記事にした彼もまた、おもしろいし

他の若い子もおもしろい

おっちゃんたちもおもしろい

そのキーワードは

「自分事」の幅が広がっているから

そう思います(・∀・)

1歩1歩、やれることをやり抜き

なりたいカタチに成る!

 

最後に、たまには最近よく聴いている

おもしろい音楽を(*´ω`*)

メロディーは超かっこいいのに

歌詞がウケる(笑)

特化している、ぶっ飛んでいるように感じます

他にはない、圧倒的おバカ感

以前CMで聴いて、耳に残っていた

「キラキラ、ブルージーン」

だと思っていた歌詞が

実は

「きらきら、武士」って(笑)

 

90/1000

きたぜ、きゅうじゅうv(・∀・)v

**********************

イマイ出没予定

6/14㈬  とやま勝人塾

6/?? とちぎ勝人塾

7/10㈪ にいがた勝人塾

**********************

【今井からのお願い】

会社(現場)見学させてください!!!

現場のリアルを見せてください!

場数を踏みたいんです!

工場、事務所、商店内(売場)、バックヤード・・・

5Sの第1段階である

2S(整理・整頓)

整理とは・・・いるものといらないものを分け、いらないものを捨てること

整頓とは・・・いるものを置き方・置き場所を決め、誰でも分かるように表示して置くこと

これが僕の基本的な定義です

この2つは生活の一部として

小さい頃から親や学校の先生から言われて仕方なく

自分の”当たり前”でやってきたことだと思います

今までそうしてきたから

それが普通になった、普通と今も思っている

それは良い意味でも、悪い意味でも

決めつけ(思い込み)です

その範囲は自分だけなのか

家族限定なのか

はたまた社会がそうだからなのか・・・

この機会に客観的な意見を聞いてみませんか?

見せていただいたお礼に

感想を本音でお伝えします!

良い面も、カイゼン面も含めて

最後に注意点が1つあります

僕はコンサルタントの”先生”ではありません

こうしなさい!こうすべきだ!

なんって”指導”はできません

でも、共に考え実行する支援はできます!

おんぶに抱っこをご希望の方はご遠慮ください

僕とあなたはお互いが、時に単独で走り

時に、二人三脚で共に背中を押す走りをする

もちろん僕の方があなたよりもより押させていただきます、仕事ですので(^o^;

ただ、結果として

僕も押してもらっていることになる

という意味です(^o^)

是非よろしくお願いいたします!

ps.【国内】は近い認識です(^q^)

**********************

5S・カイゼン活動等のコンサルティング依頼も随時、受け

付けております(^o^)

また企業様に限らず、『個人で仕事を始めたい』等のご相談も承っています

今後はミーティングやセミナーも開催したいと考えています

会ってみるだけタダなので、まずはメールにて1度お気軽にご連絡ください(^_^)/

初回は1時間無料となっていますが

そちらの想いと僕の想いがはまれば

無制限でとことんやります!

E-mail sp24ea114r@gmail.com

Facebook→こちら

twitter→こちら

 - カイゼン, ヒトとは, 全国の兄貴様, 勝人塾, 支援先, 教育, 製造業, 軌跡, 5S・カイゼン活動