支援先で1年が過ぎた今
22時を過ぎたら食べ物を口にしない
から
22時を過ぎたら
食べ物を「極力」口にしない
に変えたイマイです(・∀・)
いやー
いままで30年間
間食をガマンしたことなんてなかったから
しんどいです(^_^;)
間食禁止に加えて
『野球』の
バットを振るようにしたんですが
そんなに左右30スイング位しかしていないのに
2日、筋肉痛がとれません・・・
あとはランニングの再開するつもりです
うちは山で
熊もガチで出るんだよな・・・
里まで車で行って、平地を走るか・・・
さて、
先日、支援先にてGW開けての
定例会議だったのですが
その前に
いつもの社員さんからご意見をいただきました
内容は、
人がいるのに馬鹿みたいに笑ってんじゃねえよ、”常識”がどうたらこうたら
だそうで
この人はとにかく気分屋で
気分が悪いと何か、誰かに当たる人で
ボクが近づかなくても
あっちから寄ってくる
もうボクはターゲットになっているように感じます(笑)
それでも、配慮が欠けていたのかもなーと受け容れ
すいません、気をつけますと言ったんですが
今度はボクの聞く態度がどうとかこうとかグチグチ
すいませーん
またグチグチ
あ、これ黙っていると終わりのないやつだと察したので
この人へのいつもの対処法として
こちらから何か聞き返す
すると、答えは返ってこず
捨て台詞を吐き捨てながらあちらが去っていく
というのが基本パターンなんですが
『言いたいことは分かりました。それで、ボクにバカって言うのはないんじゃないですか?』
無言で顔を近づけてきてボクを睨んでくる彼
おっさんの顔を見たくもないのに
どアップで見ざるを得ないボク
彼は振り返ってグチグチ独り言を言いながら去って行かれました
想定通りです(笑)
仕事なんだからさー
いきがってるガキじゃあるまいし
メンチ切られても
ひかねぇーつーの(笑)
上下、主従関係に拘り
自称サル山のボスでいたい人
アラ探し(出来ない理由)ばかりする人
正直、いなければいいのになーと思う時はあります
しかし
そこからどれだけ学べるかはボク次第ですし
ボクは何からでも学びたいわけで
どこにでもこういう人はいるということが
ボクの常識になりました(^_^;)
お面白おかしく書きましたが
ボクがどうとか
あっちがどうとか言いたいのではなく
そんなアンチ今井な
嫌な言い方ばかりしてくる人でも
常に100%間違いではないと
ボクは思うようにしています
そんな人でも最初から壁を作らず
話をとにかく一通り聞く
毎度毎度、頭ごなしに否定ばかりされたらムカつきますけどね(笑)
ムカつくのはしょうがないと割り切って
ムカついている時間を一瞬で終わらせて
『そっかーなんでだろう?どこがだろう?』と
切り替えるように心がけています
怒りは考えることを邪魔するからです
怒る感情が悪いとか
ムダとか
何も生まないとか
ではなく
人間なんだから喜怒哀楽はあるんです
だから頑張ってまで、無理してまで
怒りを0にしようとしなくていいと思うんです
ボクの原動力である
『何クソ根性』は怒りが出発点ですし
そんな少数のアンチを気にしているくらいなら
大多数の、自分事に考え
出来る方法を考えて
行動する人に耳を傾けて協力したほうが
会社のため、それが社員自身のためになるとボクは思います
今回の人は
自分事で考えているのではなく
俺様事で考えている
自分の視野が全てだと思っている
それが今まで何年、何十年もまかり通ってきたから
その人は、それが普通と思っている
そりゃあ、変化を起すことが仕事のボクは
敵対視されます(笑)
変わりたくないんだから
自分は
他人を自分の都合のいいように動かせるように変えたいくせに
完璧、100%を求めると
ドツボにはまります
これって
弱点を直すよりも
強みを伸ばしたほうが
成果が出やすいってことと同じだと思うんです
①割り切り
②固執しない
③無いものをねだらない
④出来ることをやり通す
社内カイゼンには
どんな優れた仕組み、システムがあったって
実際に運用する人の理解度(何故、何のために)や
ノリ(気持ち、士気)が重要だと考ます
答えありきの
『こうしなさい、ああしなさい』指導ではなく
現場・現実・現物を重視し
実際にそこにいる人々と共に考え
ボクがいなくなっても同じ行動ができる環境整備
環境整備には決定権を持つ人
経営陣の柔軟な対応も必要です
やってみなきゃ結果なんて出ないのに
やる前から、失敗のことばかり言う決定者には
社員だってついていきません
言ったこととと行動に一貫性があり
ケツを拭いてくれる人についていく
『社員の失敗、自己責任
社員の成功、オレの成功』
みたいな人には
ボクがトコトン向き合います^_^
そんなことを言うボクが自身が一番
自分の言ったことには責任を持ち
ブレず
行動したけど失敗した人には
喜んでケツ拭きます(・∀・)
そんな感じで
1社目の支援先さんでは
ボクが入って1年が経ち
大半の方がやらされ感なく
『当たり前を創る』を旗印に
『今井ちゃーん、これ◯◯したらもっといいと思うんだけどどうかな?』
と、出来ない理由よりも
出来る方法で話を持ってきてくれますし
若い子たちには
ボクは教えるより
共に考え、実行することを重視しますから
今の自分に出来ることをを考え
自分の意見を口にするようになり
ケツ拭くからやれというと
やります
今までやってきた多くの点が結びつき
太くなり
三角形になったり、四角形になったり
失敗も成功も試行回数を増やしていけば
円になっていくと思います
そんな
1年経った支援先の近況報告でしたー
85/1000
**********************
イマイ出没予定
5/17㈬ にいがた勝人塾
5/24㈬ とちぎ勝人塾
6/14㈬ とやま勝人塾
7/10㈪ にいがた勝人塾
**********************
【今井からのお願い】
会社(現場)見学させてください!!!
現場のリアルを見せてください!
場数を踏みたいんです!
工場、事務所、商店内(売場)、バックヤード・・・
5Sの第1段階である
2S(整理・整頓)
整理とは・・・いるものといらないものを分け、いらないものを捨てること
整頓とは・・・いるものを置き方・置き場所を決め、誰でも分かるように表示して置くこと
これが僕の基本的な定義です
この2つは生活の一部として
小さい頃から親や学校の先生から言われて仕方なく
自分の”当たり前”でやってきたことだと思います
今までそうしてきたから
それが普通になった、普通と今も思っている
それは良い意味でも、悪い意味でも
決めつけ(思い込み)です
その範囲は自分だけなのか
家族限定なのか
はたまた社会がそうだからなのか・・・
この機会に客観的な意見を聞いてみませんか?
見せていただいたお礼に
感想を本音でお伝えします!
良い面も、カイゼン面も含めて
最後に注意点が1つあります
僕はコンサルタントの”先生”ではありません
こうしなさい!こうすべきだ!
なんって”指導”はできません
でも、共に考え実行する支援はできます!
おんぶに抱っこをご希望の方はご遠慮ください
僕とあなたはお互いが、時に単独で走り
時に、二人三脚で共に背中を押す走りをする
もちろん僕の方があなたよりもより押させていただきます、仕事ですので(^o^;
ただ、結果として
僕も押してもらっていることになる
という意味です(^o^)
是非よろしくお願いいたします!
ps.【国内】は近い認識です(^q^)
**********************
5S・カイゼン活動等のコンサルティング依頼も随時、受け
付けております(^o^)
また企業様に限らず、『個人で仕事を始めたい』等のご相談も承っています
今後はミーティングやセミナーも開催したいと考えています
会ってみるだけタダなので、まずはメールにて1度お気軽にご連絡ください(^_^)/
初回は1時間無料となっていますが
そちらの想いと僕の想いがはまれば
無制限でとことんやります!
E-mail sp24ea114r@gmail.com
Facebook→こちら
twitter→こちら